生態系機能解析学研究室

卒業論文・修士論文


2005年3月(2004年度)


卒業論文


藤永大輔
遠賀川水系の河川水中の窒素及びリンの時空間分布   PDF


2006年3月(2005年度)


卒業論文


松根 啓士
フーリエ変換を用いた遠賀川流域における全窒素・全リンの濃度分布解析法の検討   PDF

山田 奈苗
コケ群集の一次生産速度測定法の検討   PDF


2007年3月(2006年度)


卒業論文


篠原 芳海
くじゅうタデ原湿原の植生分布に及ぼす水質特性の解析   PDF

中園亜由美
九重タデ原湿原の植生変遷における火山由来物質の影響   PDF

川端充生
蛇紋岩および見立礫岩より溶出する無機成分が植物の初期成長に及ぼす影響   PDF


2008年3月(2007年度)


卒業論文


小松 健太
酸性坑廃水中に存在する底生微生物の水質形成作用   PDF

池田 千春
栄養塩循環における河川植物群落の機能   PDF


修士論文


山田 奈苗
泥炭湿地のミズゴケによる炭素固定機能の評価   PDF

松根 啓士
彦山川と芳ヶ谷川の合流による有機・無機濃度変化の解析   PDF


2009年3月(2008年度)


卒業論文


石上 智英
筑後川全流域調査によるリン、窒素、イオウの空間変動特性と他の河川との比較 PDF

田中 麻莉
Euglenamutabilisの生育環境と光合成機能の解析  PDF

山口 達人
筑後川河口域における堆積物中のリンの動態  PDF



修士論文


篠原 芳海
大分県タデ原湿原における植生変遷と水質、水理、微地形、土壌環境の関係  PDF

中園 亜由美
筑後川河口域の塩分環境とヨシの生態特性との関係  PDF

川端 充生
銅含有培養液において蛇紋岩および見立礫岩が植物の初期成長に及ぼす影響   PDF

劉 圓圓
水生植物帯が自然河川の物理・化学的な環境に及ぼす影響  PDF


2010年3月(2009年度)


卒業論文


武 哲
坑排水中に生息するミドリムシ類の増殖と光合成機能に及ぼす鉄、亜鉛、マンガンの効果  PDF


2011年3月(2010年度)


卒業論文


岩山 直樹
山国川流域の土地利用と河川水質の関連  PDF


志方 健太
九重泥炭湿原における水環境と植生の4年間の変化  PDF


坂木 正人
クロマツ海岸林の防塩効果と植生の関連  PDF